『サテンシール(布シール)のQ&A』
洗濯表示の修正シールも加えました

布シール専門ポップツイストロゴ    ポップツイスト問合せ
目にすることは有っても、意外と知られていない布のシール(サテンシール)
今までお客様から頂いた質問の一部を、Q&A方式で書いてみました
少しでも参考になれば幸いです
  1. サテンシールって何?
  2. サテンシールをプリントする時、なぜ顔料インク推薦なの?
    染料インクやレーザープリンターじゃダメ??
  3. 自分が持っているプリンターは顔料インク?それとも染料インク?
    どうしたら分かりますか?
  4. 無地用紙を買ったんだけど、印刷やカットその他注意することはある?
  5. 完全データ入稿の注意点は?
  6. 領収証を発行してもらいたいんだけど・・・
  7. サテンシールの使い方は、パスシールのほかにどんな使われ方をしているの?
  8. 納品はいつ頃になりますか?振込先は?
  9. サテンシールは洗濯表示の修正に使えますか?
  10. 『完全オリジナル印刷』、『セミオーダー』、『A4まるごと印刷』それぞれの違いは何ですか?
  1. 1、サテンシールって何?
    布にシールが付いた商品です。
    光沢のある滑らかなサテン生地の裏にのりが付いてます。
    正確な名称は「サテンクロス#10000」と言います。
    紙のシールなどに比べて、非常に高価な素材です。

    粘着面は一般糊(普通糊)のみの扱いになります。
    主な使用例は、服に貼る時に使われています。
    布に馴染む為、少々動き回っても剥がれにくいのが特徴
    で、裏方さんのスタッフパスや、来賓の見分けシールとして使われることが多いです。

    数千人規模の展示会でも、チケットを買ったお客様が会場を1日中出入り
    出来るように、一目で分かるパスシールとして使用されることもよくあります。
    また、子供達のイベント用に、ペンで名前を書いて迷子対処したり、いろいろと便利に使われています。

    剥がしても紙のシールの様に表面だけ破れたりしないため、使用後は綺麗に剥がれます。サテンシール布シールの構造説明
    ・・・使用するための、諸注意・・・

    1、皮や合皮など表面がはがれやすい物、毛糸など毛足の長いには貼らないで下さい。
    2、環境にもよりますが、長時間貼りっぱなしにすると、糊残りがする場合があるので、不必要になったら早めに剥がして下さい。
    3、高級素材には貼らないで下さい。
      どうしても必要な時は、目立たない箇所で実験をしてから貼るように。(自己責任で貼ってください)
  2. 2、サテンシールをプリントする時、なぜ顔料インク推薦なの?
    染料インクやレーザープリンターじゃダメ??
    染料インクは布地に乗せると、にじんでしまいます。
    皆さんも一度は失敗した事があると思いますが、生地に名前を書こうとして、水性染料ペンで書いてにじんでしまった事ってありませんか?
    私は小学生のころ、よくやってました。
    あれと同じ現象になるようです。

    顔料インクでもほんの少しにじみは出ますが、程良く染み込みます。
    また、耐水性なので安心です。

    レーザープリンターは、以前は高温で糊が溶ける可能性があったり、トナーの乗りが悪く、手で払うと取れてしまったり等の理由で、「使用不可能」としていましたが、いろいろと実験したりお客様の情報協力により、使用できる設定が見えてきました。

    詳しくは「参考資料、プリンターと手書き、スタンプ実験」をご覧下さい。
    染料のにじみを気にせず使っているお客様もいらっしゃいます。実験結果の写真も乗ってますので参考にどうぞ。
  3. 3、自分が持っているプリンターは顔料インク?それとも染料インク?
    どうしたら分かりますか?
    機種を調べればわかりますが、もっと簡単に分かる方法があります。
    1. コピー用紙などにカラーでプリントしてください。内容はなんでも良いです。
    2. インクが乾いたら、プリントした用紙に水を垂らしてください。
      結果印刷が流れてしまったら「染料インク」です。こちらはサテンシールに印刷すると、にじみが多く出やすいです。
    ほとんど流れなければ顔料インクです。

    メーカー純粋の顔料インクは流れませんが、一部互換インクでは良い 結果にならないものもあります。

    また染料インクでも、「黒色のみ顔料インク」を使用しているプリンターもあります。
    これを確かめるには、印刷時「カラーモード」ではなく、「黒モード」で 印刷して、同じく水を垂らしてみてください。

    インクが流れなければ黒のみ顔料インクです。
    サテンシールに、黒色のみで印刷すれば、ほとんどにじみません。
  4. 4、無地用紙を買ったんだけど、印刷やカットその他注意することはある?
    自分でプリントする場合は、Q2を参考にしてください。

    ~プリンターの用紙設定のお話です~

    サテンシールは見た目光沢があります。

    そこで、お客様のお話ですが、その方は設定を「光沢紙」にしたそうです。
    「顔料インクなのにとても滲んでしまった。」とのお話を聞きました。

    私が試してみたプリンターでも「光沢紙設定」はキレイに印刷できませんでした。
    いくつかの機種は「両面マット用紙」がベストだったり、「CD/DVDレーベル」がベストな物もありましたが、他の機種で「CD/DVDレーベル」でプリントしたところ、とんでもなくにじんでしまいました。
    「全てのプリンター共通でこの設定が1番」と言うことはできませんが、見た目光っていても「光沢紙設定」にはしない方が良いかもしれません。

    迷ったら「普通用紙設定」でやると無難でしょう。

    マジックペンやスタンプも、顔料インクをご使用ください。
    「参考資料、プリンターと手書き、スタンプ実験」もご参考にどうぞ。

    ~カットについて~
    カットは、はさみやカッターで自由に切ってください。
    切りっぱなしでもシールなのでほつれ難いです。

    裏技として・・・四角など角が有る形にする場合、角をほんの少し丸めて切ると服に付けた時、剥がれにくくなります。角をまっすく切り落としても効果があります。
    サテンシールカット方法
    激しく動かなければ、角を丸めなくても十分でしょう。


    サテンシールは「シール」です。
    無地シートだけの注意ではありませんが、毛足の長いセーターやフリース、皮や合成皮など 生地を傷める可能性がある物にはつけないでください。
  5. 5、完全データ入稿の注意点は?
    『Illustrator』が完全データとなります。ポップツイストではIllustrator cs5
    を使用しています。

    オンデマンド印刷の場合、トンボは不要です。
    枚数が多く、大型印刷機で作る場合はトンボを付けてください。

    カットラインいっぱいのベタや帯などある場合、カットラインより3ミリ以上はみ出すように作ってください。↓

    布シールのデータ注意
    1ミリ前後カットがズレる事があります。文字やイラストで切れては困る部分はカットラインより3ミリ以上内側にレイアウトしてください。

    時々Photoshopで入稿希望の方がいますが、オンデマンド印刷のみで、カットの必要なければ、A4用紙サイズ内にレイアウトしてもらえれば大丈夫です。
    解像度は300ピクセルでお願いします。

    また、カットが必要な場合、IllustratorがあればPhotoshopの画像をIllustratorに埋め込んで、カットラインのみパスで作ってください。
    Photoshopしかなくて、カットをしたい場合ご相談ください。

    更に詳しく知りたい方は、データの作り方をご覧下さい。
  6. 6、領収証を発行してもらいたいんだけど・・・
    振込の場合は、銀行等の発行する振込票の控えを持って領収証に代えさせていただきます。
    ネットバンクの場合は、振込画面を印刷して保存していただければ領収証となります。
    代金引換の場合は、配達員がお渡しする領収証があります。

    商品と一緒に納品書を同封しますので、詳細もこちらでわかります。
    どこかへ提出する場合、振込票と納品書があれば一般的には十分ですが、必要に応じて領収証は発行いたします。
    お名前と但し書きをご指定の上、お気軽に申し付けてください。
    商品と同封しますので、出荷後ではなく発注時にお願いします。
    直接手渡しの場合は、引き換えで領収証をお渡しします。
  7. 7、サテンシールの使い方は、パスシールのほかにどんな使われ方をしているの?
    そうですね~、スタッフパスとして使用する方がほとんどですが、子供達のオリエンテーリングなどに使用する方も結構いらっしゃいます。
    イベント名を印刷して、各自なまえを書くための空欄を付けたデザインが多いです。
    子供達に使用する場合、迷子防止としても使えます。
    たぶん、ピンを使用したり首に下げる名札のように、引っかからないので安心して使えるのだと思います。

    同じ理由だと思いますが、最近は福祉の方からの発注も増えてます。役に立っているようで、私もとても嬉しく感じます。

    ゼッケンシールとして使う方もいらっしゃいます。
    しかも、スノーボード大会で・・。あんなに動き回って、しかも耐水性のウェアーなのでちゃんと貼りついているのか?とても心配でしたが、毎年購入しているので、どうやら大丈夫みたいです(ホッ)。
    しかし撥水コーディング等されている物は剥がれやすいです。お勧めはしません。

    変り種でワッペンを作っている方もいます。
    単純に印刷して貼るだけではなく、本格的にオリジナルワッペンを作ってました。
    あまりにも良い出来で、写真を見ておどろきました!

    他にも無地を購入して、いろいろ工夫創作している方もいらっしゃいます。私も手作りが大好きなので、時間があればホームページで特集して紹介してみたいですねぇ。良ければ貴方の作ったものも紹介させてください。
  8. 8、納品はいつ頃になりますか?振込先は?
    A4サイズ無地用紙、カット付き無地用紙は、在庫があればお振込み確認後即日または翌日出荷します。
    お振込み確認が出来るのは15時までです。ご利用の銀行により、当日振込み扱いになる時間帯は変わります。14時で締切る銀行もあるようなので、ご注意下さい。
    振込先は三菱UFJ銀行です。口座番号は発注時お伝えします。

    代金引換も当日15時までの受け付けですが、お急ぎでしたら出来るだけ合わせます。ご相談ください。

    オリジナルの出荷は営業日約7日ほどですが、希望納期があれば出来るだけあわせます。
    「A4まるごと印刷」は枚数により3日ほどで出荷できますが、こちらも希望納期があれば合わせます。

    短納期のご要望は、お気軽にどうぞ。
  9. 9、サテンシールは洗濯表示の修正に使えますか?
    時々来る問い合わせなので追加しました。
    『洗濯表示』なので『洗濯する物=水で洗う』という認識で、「シールなので剥がれてしまいますよ」とお答えしていました。中には「洗わないから大丈夫!」と言う方もいらっしゃいましたが・・・?
    それと、修正シールとして作られたものではございませんので透けます。
    もし、『うちのタグはシールでも大丈夫』な方でも、『細かな文字がどのくらい表現できるのか?』が気になるところ。そこで、4pt~10ptの文字を打ったものをUPしました。

    織生地の影などの影響で地がグレーぽくなって見えますが、実際は真白で光沢があります。画像をクリックで拡大します。
    右側は4pt~10ptで、イメージしやすいように3センチの四角を添えてあります。左側は小さな4ptと5ptをだけをUP。
    内容は細かい漢字と、一般に使いそうなカタカナを適当にならべてあります。

    個人的な見解ですが、5ptまでなら漢字も問題なく読めそうです。
    4ptでも大丈夫そうですが、漢字が並ぶと読みにくいですね。

    画像は当方でプリントしたものです。プリンターにより多少変わるかもしれませんが、サテンシール無地用紙を購入される方は、洗わない商品でも水に溶けない顔料インクでお願いします。
  10. 10、『完全オリジナル印刷』、『自由な既製シール(セミオーダー)』、『A4まるごと印刷』それぞれの違いは何ですか?
    『完全オリジナル印刷』とは
    その名の通り「印刷」と「カット」をお好きなデザインとサイズで作るものです。1枚ずつの断裁もついてます。

    『セミオーダー』とは
    サイズが55ミリ×85ミリとサイズは決まっていますが、簡単な文字しか必要なく、枚数も少ない時は「完全オリジナル印刷」より安く仕上がります。

    『A4まるごと印刷』とは
    A4用紙サイズに印刷するもので、お届けはA4用紙で納品になります。カットはついてません。印刷は、A4サイズ内に好きにレイアウトできます。
    ナンバリングの様な1つずつ違うデザインは「完全オリジナル印刷」では高くなるのでこちらをお勧めします。枚数が少なく「セミオーダーシール」のサイズでは合わない時にもお勧めです。

▲ページの上へ